2020年の振り返り〜九蓮宝燈まとめ〜

今年1月、書き初めで書いた文字は「九蓮宝燈」でした。

「九蓮宝燈」は麻雀の役満(すごく高い手)の中で一番あがるのが難しく、「あがると不幸に合う」とも言われる役です。ゴルフで言うところのホールインワンみたいなものですね。

「2020年は宝物のような出来事がたくさんあるといいな〜」

そんな思いで書いただけで、それほど深い意味はありません。
でもせっかくなので、2020年を九つの燈になぞって振り返りたいと思います。

結論から言いますと、2020年は「これ以上ないくらい、最高の一年でした!!!!!」

思いっきりハードルをあげたところで、さっそくいってみましょう〜!

目次

①メディア露出が増えた

2020年はとにかくメディア露出が増えました!

《インタビュー》

ブレないゲストハウスの作り方。「どこにもない家」長濱裕作さんインタビュー

「毎日の暮らしを大切に」クリエイティブの力で本質的な幸せを編集する生き方

暮らしと働くはイコールの関係だからこそ、価値が芽生え循環していく。【前編】

暮らしと働くはイコールの関係だからこそ、価値が芽生え循環していく。【後編】

「もっと自由に、もっと楽しく生きるため」会社を辞めた男に欠かせないサービス

《取材》

広報かけがわ5月号「空き家対策最前線」(4P)

朝日新聞DIGITAL「時間取り戻す 1日1組の宿」

静岡新聞SBS「空き家活用に子ども視点 掛川の有志、対策まとめ市に提出へ」

《YouTube対談》

Creative LAB | On Air vol.1【子どもとクリエイティブ】沼田綾子氏×長濱裕作

切り口としては主に「ゲストハウス」と「ライフスタイル」の2つ。

インタビューを受ける度に繰り返し自分の考えを言語化するため、自己理解が深まったのが良かったです。

自己理解が深まることで「取り組むべきこと」と「そうでないこと」が明確になり、結果として質の高い活動につながった気がします。

とにもかくにも、こんなにたくさん取り上げていただき感謝でいっぱいです…!

②NPOかけがわランド・バンクでの活動が本格スタート

NPOかけがわランド・バンクは空き地・空き家対策をメインに活動するNPO法人です。

僕はこのNPOが運営するコワーキングスペースの利用者だったのですが、NPO代表の丸山さんと意気投合し、メンバーとして参画することになりました。

主な活動内容としては、

  • 空き店舗を活用したコワーキングスペース運営
  • 空き家の実態調査
  • 空き家相談会

など。

講演にも登壇しましたよ〜!

そして今年は旅館を活用して掛川に学生寮をつくる取り組みがスタート。

来年はもっと具体的な動きをご報告できるかと思います。

僕が街づくりに取り組むのは、

  • 自分が楽しい街に住みたい
  • 子どもに魅力的な街を残したい

というシンプルな動機です。

2021年もそんな動機を原動力にして、ガンガン街づくりに関わっていきます!

③SHIZUFREE立ち上げ&チームでの仕事に挑戦

SHIZUFREEは「静岡のフリーランスでチームを組んで活動しよう!」とスタートしたコミュニティです。

コロナ禍の中で何かできないかとテイクアウトサイトを立ち上げたり、イベントを開催したり、地域に紐づいた取り組みを実施してきました。

年末には活動報告会も実施し、メンバーの結束も一段と高まりました。


SHIZUFREEメンバーでの仕事も徐々に増えてきているので、2021年はさらにその動きを活性化していきたいです!

④「どこにもない家」ホームページリリース

ゲストハウスをオープンしてから1年、ようやくホームページが完成しました…!

どこにもない家ホームページ

時間はかかりましたが、その分だけ素敵なホームページになったと思います。

ホームページを作ってくれたのは、SHIZUFREEが誇るWEBデザイナー・Akiさんです。
ミヒャエル・エンデのご遺族にも届くように、ドイツ語にも対応させました。(読んでもらえたらいいな〜)

このホームページがきっかけで、今まで以上に多くの方にゲストハウスを知っていただくことができ本当に幸せです。
2020年も素敵な出会いがたくさんありました。

ホームページ以外にも色々と作りましたよ〜♪


たくさんの方に関わっていただいているゲストハウスなので、ぜひ多くの方にお越しいただけるとうれしいです!

⑤行政との関わりが増加

2020年は行政との関わりが大きく増えました。

  • 知事広聴「平太さんと語ろう」招聘
  • 掛川市総合計画審議委員
  • 移住促進委員

など、その他にも色々と関わらせていただきました。


自分みたいな一介のフリーランスに興味を持って声をかけてくださるのは、本当にありがたいなと思います。
こういうところに掛川市のポテンシャルを感じるんですよね。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします!

⑥「新しい働き方LAB」でプロジェクトマネージャー、ディレクションを担当

僕が2019年から所属しているランサーズ「新しい働き方LAB」で、2020年はプロジェクトを動かす役割を担わせていただきました。

コミュニティ運営や、プロジェクト運営を経験することで、仕事の幅や経験も大きく高まりました。

そして何より「自分1人では決して成し得ないものがある」ということを理解できたのも大きかったです。

本当に楽しかったです!みんなありがとう〜!!

⑦ワークキャリア(田舎フリーランス養成講座)との関わり増加

僕は会社を退職してすぐ田舎フリーランス養成講座(運営元:ワークキャリア)を受講し、そこからフリーランスの道を選ぶことができました。

いなフリが無かったら間違いなく今の僕は無いし、本当に感謝しかありません。
いなフリを受講した多くの人が感じているであろう「いなフリ最高やん…」という想い。

「いつか恩返しできるといいな」そう思う一方で、「恩は遠くから返せ」そんな言葉も意識していました。

そんな中でいなフリ受講から3年が経過した2020年、機が熟したかのようにチャンスが巡ってきます。

CMO養成講座でメンターを担当、そしていなフリの事前面談チームに加わることになりました。

また、いなフリを通じて素晴らしいコミュニティを形成している都留も訪問でき、本当に楽しかったです。

2020年はワークキャリアとの関わりが増えて本当にうれしかったし、これからもっと恩返しできるといいなと思っています!

⑧月収100万円突破

「100万がなんだ」ほんとそうなんですけど、「いや絶対無理でしょ」と思っていたラインを超えたことは本当に大きかったです。

しかもすべての仕事を心から楽しく、まるで遊んでいるかのように取り組むことができました。もう本当になんというか、奇跡に近いなと思います。

35歳からスキルゼロでスタートしても、3年地道に努力すればここまでいけるんですね…。

何より「この先何が起こっても、ゼロから自分は立ち上がることができる」そう思えたことが一番大きかったです。

仮に自分が失敗しても「きっとあの人が助けてくれる」そう思えることが安心につながりました。

もちろんその人が実際に助けてくれる確証はありません。
なのになぜそう信じることができるのかは、「その人が困ったときに全力で助けに行く」と自分が思えているからです。

これは「愛して初めて愛される」と同じような考え方かもしれません。

心から応援できる人がいる。これは本当に素晴らしいことだと思います。

⑨オンライン講座&フリーランス合宿で講師を担当

2020年はオンラインの講師を務めること6回。
クラウドソーシングやライティングなど、フリーランス向けの講座で講師を担当させていただきました。

そして12月。初のオフライン合宿で講師を担当。
受講生とともに2週間を伊豆下田で過ごしました。

「これはこの1年の集大成になる」

そう確信していたので、自分の持てるすべてをつぎ込んで臨みました。

結果として、これまでに体感したことのない、最高に濃密な2週間を過ごすことができました。

もちろん他人の人生と本気で向き合うのでしんどい場面は何回もありました。

でも合宿を終えたとき、「ああ…やっぱり自分はこれがやりたかったんだな」そう思いました。

考えてみたら、前職でも自分が一番評価されていたのは「人材育成」だったんですよね。

「結局行き着くところに行き着くんだな…」そんな不思議な、ホッとしたような、そんな感覚を得ました。

2021年は誰かの人生と真剣に向き合えるような、そんな活動を増やしていきたいと思います。

まとめ

今この記事を書きながら、テレビでは紅白大トリのMISIAさんが「アイノカタチ」を歌っています。

この1年はフリーランスになって3年間の成果が形になり、手にそれをとって確かめることができた、そんな1年でした。

多くの人に助けられ、僕自身も大きく成長できました。
39歳になる自分が人生で1番の成長期を迎えているなんて、誰が信じてくれるでしょう?

でもそれは真実です。

今年の5月に書いた「3年前の自分への手紙」。それから半年が経過し、その内容にまったく揺るぎは無かったことをお伝えします。

2020年、手にした宝物は九つなんかでは収まらないのですが、今回はひとまずこれで良しとさせてください。

来年は地元・掛川の街づくりにウェイトを置きながら、自分の好奇心のおもむくまま、各方面の取り組みに注力していきたいと思います。

お世話になった皆さま、本年はどうもありがとうございました!!!!!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA