「死ぬまでにやりたい100のリスト」はその名前の通り、自分が死ぬまでにやりたいことを100個ひたすらに書き出すとものです。英語では「bucket list(バケットリスト)」と呼ばれています。
このリストを書き出すことのメリットは大きく3つ。
- 自分のことをよく知ることができる
- モチベーションがアップする
- 望みが叶いやすくなる
ひたすら願望を書き出すと、自分がどのようなことを望んでいる人間なのか傾向がつかめてきます。そして望みを書き出すことはシンプルに楽しいのでモチベーションアップ間違いなし。
そしてそして、可視化することで目標へのアンテナが高くなるので、望みが叶いやすくなります!
「好きな人」や「好きなもの」の情報って自然とたくさん入ってくると思うのですが、そういう状態にしてくれるのがこのリストを書く最大のメリットだと思います。
100個というとなかなか大変かもしれませんが、お金がかかるわけでもないので気楽にやってみましょう!
死ぬまでにやりたい100のリスト
- 世界一周
- バンライフを体験する
- キャンピングカーを買う
- ノマドワークする
- iMacを買う
- iPhoneを買う
- 図書館をつくる
- うまいウニ丼を腹一杯食べる
- 月一でウナギを食べる
- 掛川駅周辺に銭湯をつくる
- 新R25で取材する
- 外国のお客さんを泊める
- ログハウスを建てる
- コーヒーを極める
- お茶に精通する
- 英語をスラスラ話せるようになる
- 好きな絵をたくさん集める
- 瞑想を習慣化する
- クロノ・トリガーやる
- マラソンサブ4達成
- コーチング、メンターの講座を受ける
- 田舎フリーランス養成講座で講師を務める
- 古民家VLOGを始める
- どこにもないコミュニティをつくる
- 動画編集で仕事を得る
- 映画を撮る
- 舞台の演出をする
- 脚本家になる
- 小説家になる
- 本を出版する
- 万年筆をコレクションする
- 静岡↔︎長崎の2拠点を実現する
- 家系図を作る
- ミヒャエルエンデ全集を読破する
- アイキャッチイラストを書けるようになる
- ブログ100記事書く
- 自給自足率80%
- 自然農法を体得する
- 米をつくる
- ゲストハウスにお客さまを100組迎える
- 自宅で演奏会を開く
- 骨董市みたいのを開催する
- エンデのご遺族に泊まりに来てもらう
- タモリさんに泊まりに来てもらう
- 宮崎駿さんに泊まりに来てもらう
- 糸井重里さんに泊まりに来てもらう
- 村上春樹さんに泊まりに来てもらう
- 池ちゃんに泊まりに来てもらう
- イケハヤさんに泊まりに来てもらう
- 掛川市のまちやど化を実現する
- HafH Hostel_kakegawaをつくる
- LivingAnywhwre Commons掛川をつくる
- 小屋をリノベする
- 田舎フリーランス養成講座を掛川で開く
- 野菜を直販して収入を得る
- 古物商の免許取る
- カケガワサウナを事業展開する
- ブログで月10万円稼ぐ
- ヤギを飼う
- ニワトリを飼う
- ジビエ料理を作る
- 釣りで食料を確保できるようになる
- 竹を切って長い流しそうめんをする
- ビオトープ作る
- 気球に乗る
- 豪華客船で妻と世界一周する
- シルクロードを旅する
- 毎年ハワイに行く
- ハンターになる
- 資産を1億円持つ
- 寺子屋を開く
- 講演会をする
- ひょっこりひょうたん島のDVD買う
- 村上春樹全作品をぶっ通しで読む
- 家の周りの山菜マップをつくる
- イラストレーターとフォトショップを使いこなす
- 古物商になり好きなアンティークを落とす
- 世界中の美術館を巡る
- 世界中の図書館を巡る
- カッコいい写真を撮れるようになる
- 歴史に詳しくなる
- ハマランドを拡張する
- クラフトビールをつくる
- 旨いつまみをすぐに作れるようになる
- 最高の就寝環境を整える
- ヴィパッサナー瞑想に参加する
- ムーミン谷に住む
- 日々のルーティンを確立する
- 姿勢を良くする
- 筋トレを習慣化する
- ベンチプレス100㎏
- DIYレベルを上げる
- 精神的にタフになる
- 子どもの長所を見つけてサポートする
- 妻を毎日ほめる
- 親孝行する
- 変化を恐れない
- 感謝を忘れない
- 毎日成長する
- 死ぬときに後悔しない人生を送る
【達成済みリスト】
- 古民家に住む(2018年4月達成)
- 田舎で子どもを育てる(2018年4月達成)
- 子どもに故郷をつくる(2018年4月達成)
- 猫を飼う(2018年5月達成)
- 理想的な子ども部屋をつくる(2018年6月達成)
- 野菜を収穫する(2018年6月達成)
- 書斎を持つ(2018年7月達成)
- 地域の祭りに毎年参加する(2018年10月達成)
- 心理カウンセラー資格取る(2018年12月達成)
- 軽トラを手に入れる(2018年12月達成)
- 毎週1本は映画を観る(2019年2月達成)
- 狩猟免許をとる(2019年3月達成)
- Mackbook proを買う(2019年4月達成)
- 通えるコワーキングスペースを見つける(2019年5月達成)
- iPadを買う(2019年7月達成)
- ミヒャエルエンデ全集を買う(2019年7月達成)
- 地域メディアを運営する(2019年7月達成)*「掛川暮らしのマガジン」に参加
- ゲストハウスを開業する(2019年8月達成)
- いなフリ同窓会を開く(2019年8月達成)
- 本屋を開く(2019年9月達成)
- 週一で「さわやか」に行く(2019年9月達成)*ゲストハウスでのハンバーグ提供含む
- サウナを作る(2019年10月達成)*テントサウナ購入
- 毎週1冊は本を読む(2019年10月達成)*週一読書スタート
- パラグライダーやる(2019年11月達成)
- 佐世保のばあちゃんに会いに行く(2019年11月達成)
- 取材の仕事をたくさんもらう(2019年12月達成)
- 空き家事業に関わる(2019年12月達成)*NPOかけがわランド・バンク加入
- 地域にフリーランスコミュニティをつくる(2020年1月達成)
- 時給4000円以上の仕事をする(2020年2月達成)
- サウナ「しきじ」に行く(2020年2月達成)
- ランサーズブートキャンプで講師を務める(2020年3月達成)
- 海外の友人をつくる(2020年5月達成)
- ライター業で月50万円稼ぐ(2020年7月達成)※ライター講師含む
- どこにもない家のWEBサイトを作る(2020年8月達成)
- ハンモックに揺られて昼からビールを飲む(2020年10月達成)
- 月収100万円(2020年10月達成)
- ワークキャリア関連の仕事をする(2020年11月達成)※CMO養成講座メンター、事前面談事務局
- コーチング、メンターを仕事にする(2020年12月達成)
- 良いカメラを買う(2020年12月達成)※ソニーα7c購入
「死ぬまでにやりたい100のリスト」で自分の夢を叶えよう!
ということで100個書き出してみました。すでに達成できたものについては一番下に移動させています。2017年の12月からスタートしたのですが、着々と叶ってきてますね!
このリストは定期的に見直して加筆・修正しています。1個1個夢が叶っていくのを確認するのは気分の良いものです。
少しずつでいいので、自分の夢を実現するために具体的なアクションをとっていきましょう!
[…] 昨年作った「【2019年最新版】死ぬまでにやりたい100のリスト」を更新しました。 […]